はじめに
早いもので2022年が終わろうとしている。この1年はApitoreの開発環境を大幅にアップデートした。まだ道半ばだがある程度落ち着いたのでシェアしていく。
デスクツアー
普段は夫婦の寝室に机を置いて仕事をしている。6畳もない部屋なので、置ける机には限界がある。現在使っている机は幅95cm x 奥45cm である(↓ではないが、これが一番近い)。机の左側 25cm は棚ゾーンになっており、自由度を狭めている。この制限の中で快適に働く必要がある。
椅子はアーロンチェアライトを使っている。LINEに在籍していたときにアーロンチェアを使わせてもらって感動した。アーロンチェアは3年前に買った。ホームオフィスで最初に買ったものだ。アームレストは個人的に必須で、アームレストが付いていればなんでもいいやと廉価版のアーロンチェアを買った。とても満足していたが、最近デパートで試したヘッドレストと可動式アームレストのあるオフィスチェアで激震が走ったので、タイムリープして買い替えたいと思っている。もしくは5000兆円ほしい。
今年はキーボード探索の旅に出た。そして今は kinesis advantage 360 を使っている。最初は違和感しかなくて挫折しかけたが、一度使うと戻れない魔法(= 中途半端に体が慣れたことでどのキーボードにも戻れない呪い)のおかげで根気強くタイピングを続け、ようやく慣れてきた。慣れるとタイピングは非常にやりやすい。凹型のキーボードはたしかにタイピングの快適さが高い気がする。あと正しいタイピングにある程度矯正できた。今欲しいのはパームレスト。次点で keyball。
マウスからトラックボールに移行した。ずっとマジックマウスを使っていてまったく不満はなかったが、複数台のPCを行き来するときにBluetoothの切り替えだけはだるかった。トラックボールはBluetoothではなくドッキングステーションを経由して無線で繋いでいて、こうすることでPCの切り替えと連動してトラックボールを切り替えできる。マウスからトラックボールへの操作の違いはすぐに慣れた。
ドッキングステーションを導入した。YouTubeで大人気だったので CalDigit TS4 を買った。高かった。ケーブルが集約されてとても利便性が高い。自分の使い方だと正直 CalDigit は不要だったかもしれない。
Audioengine a2+ wireless を買った。海外YouTubeで大人気。ずっとSoundcoreを使っていて不満もなかったが、デスクツアーの闇にとらわれて買ってしまった。音に詳しくないが、コンパクトなのに音は良いと感じる。
良い音質で会議やインタビューに対応したいと思ったので、Blue Yeti X を買った。Macbook proのマイクもかなり素晴らしいのだが、さすがに専用のコンデンサマイクは音質が一つ飛び抜けていた。きれい。ただ、音を拾いすぎるのでスピーカーと共存できないのが悩み。
ウェブカメラは eMeet C950 の形が好きでずっと使っている。画質は十分。最近はデスクツアーの闇にとらわれているので別のカメラが気になっているが、不要だと自分に言い聞かせている。
スクリーンバーを導入した。手元が明るくなってとても良い。ウェブカメラの写りが暗いので顔も照らせたらいいのにと思っているが、構造的に難しい。
LEDテープを導入した。ウェブカメラの写りが暗いので顔を照らしてほしいと導入した。まったく効果はなかったが、綺麗なので満足した。
モニターアームをエルゴトロン Trace に変更した。ぬるぬる動くので最高。ずっとAmazonのモニターアームを使っていて概ね満足していたが、机が狭いためにアームを気軽に動かせずそれがストレスだった。
ケーブルトレーをつけた。ケーブルが集約されて見た目にも良いし、場所も取らなくなった。机と足元が広く使えるのは非常に良い。
フットレストを導入した。ずっとヨガマットを丸めてフットレストとしていたが、高さが足りなかった。足が長くなることは望めないので、高さのあるフットレストを購入した。足を組むことが減ったので、とても良い。
ケーブルは下の商品でまとめている。とても満足度が高い。
今欲しいものは広い家。つまり田舎に引っ越したい。もしくは5000兆円ほしい。仕事を頑張っていく。