Apitore blog

Apitoreを運営していた元起業家のブログ

2020年の転職活動と御礼

はじめに 3回目の転職活動をしました。2019年の10月末に転職を考え始め、11月からカジュアル面談を開始し、2020年1月から採用試験を受け始め、3月中旬に転職活動を終えました。本記事は、今回の転職活動で私が大事にした点や実際に受けた企業、お世話になっ…

Poetry + Docker + Intellijの開発環境を整える

はじめに 先程はPoetryとIntellijの開発環境を整えましたが、本番環境を考えるとやはりDocker+Intellijで環境を構築したいところです。半日格闘してPoetryを完全に理解したので、Poetry + Docker + Intellijの環境ができました。

Poetry + Intellijで開発環境を整える

はじめに Poetryを使ってパッケージ管理しつつ、IDEはIntellijを使いたい。今回はそんな開発環境を整えました。

ABEJA Platformで学習済みの機械学習モデルを管理する方法

はじめに 「手元に大量に学習済みの機械学習モデルがあって、管理をスプレッドシートでやっている」そんな状況ありませんか? こんにちは。ABEJAでMLOps Engineerをしている服部です。こちらはABEJA Advent Calendar 2019の6日目の記事です。今回はABEJA Pla…

ABEJA PlatformのJupyter Notebookから機械学習Jobをたくさん投げる方法

はじめに 機械学習エンジニアは誰だって無限の計算資源を欲している・・・そうだろ? こんにちは。ABEJAでMLOps Engineerをしている服部です。こちらはABEJA Advent Calendar 2019の5日目の記事です。今回は機械学習エンジニアが欲してやまない「様々なコン…